子どもたちの生活の様子や日々の出来事、成長の記録をお届けします。
お正月あそび
2025-01-07
新年始まって一回目の行事 ❝お正月あそび❞の会を行いました
❝お正月❞にちなんだお話を聞いたり、遊びを通して日本のお正月の風習や意味を知ることが出来た子どもたちは、
年末年始のお休みの間にお家で食べたものや遊んだことなど、口々にお話をしながら楽しんで会に参加していました。
会の中で行った❝お正月あそび❞は「福笑い」「けん玉」「羽根つき」「こま回し」・・・
先生たちが得意な技を子どもたちに披露しました
大好きな子どもたちに応援してもらって張り切る先生たちは『がんばるぞー』と気合十分です
子どもたちの大声援のおかげで、どの遊びも大成功しました
各クラスに❝獅子舞❞もやってきました
大きな獅子舞の登場に少し驚いて泣いてしまうお友だちもいましたが、獅子舞は今年一年を健康で、穏やかに暮らせるよう邪気を追い払ってくれます。
一人ひとり頭を噛んでもらい、今年の成長、無病息災をお祈りしました
今年も元気いっぱいに過ごそうね